【スリランカ旅行記141】スリランカのドライブでやってみたい、カード休憩♪

カード休憩はおすすめ

▲長いドライブで、カード休憩はおすすめ!

こんにちは。ヨーグルトは好きなので、スリランカのカードも好きな黒崎です。

カード(Curd)というのは、水牛のミルクからつくられたヨーグルトで、普通のヨーグルトよりもややしっかりしています。

ただ、道路沿いの露店で出来立てのものを食べたら、ホテルで食べるものよりずっとおいしかったのでご紹介します。

ヤーラ~ゴール間にある、カードロード

ヤーラの視察を終えて、ゴールに向かった道は、真っすぐな田舎の一本道でした。

あたりには水牛の姿が多く、のどかな雰囲気で、交通量が少ないのでスイスイ進めます。

ある地点に差し掛かると、道沿いによく露店を見るようになり、どの店も茶色い素焼きの器をたくさん積み上げていました。

素焼きの器でつくられるカード

▲素焼きの器でつくられるカード

聞けば、水牛の多いこのあたりはカードづくりが盛んなため、道沿いにも店がたくさんあるとのことでした。

ロングドライブの休憩にもちょうどいいので、手頃な店を選んで車を停めてもらい、カード休憩をしました。

素焼きの器でつくったカードはおいしい!

カードの作り方は、ミルクを数十分沸かして詰めて、タネ(前につくったカードの残り)を入れて素焼きの器に入れ、半日ほど置いておくのだそうです。

加熱して詰めてからつくるせいか、普通のヨーグルトよりしっかりしていますが、出来立てのものはやわらかくておいしかった!

素焼きの器でつくられたカード

▲素焼きの器でつくられたカード

カードの取り分け

▲取り分けるところ

ヤシの蜜をかけたカード

▲ヤシの蜜をかけたカード

キトゥルハニー(ヤシの蜜)をたっぷりかけて食べるのがスリランカ流です。

素焼きの器は、日中でも熱くなり過ぎないためカードづくりにちょうどいいそうで、一度使ったものは水分が入ってしまうためもう使わないそうです。

出来立てのカード

▲カード。縁の固まったところがおいしい

そう考えるとぜいたくな食べ物ですが、値段はそう高くありません。

今回立ち寄った路上のカード売りは、5人くらいでシェアできる大きなものに、ヤシの蜜をかけてもらって300ルピー(約270円)でした。

 

雰囲気ものんびりしていて、休憩にはもってこいです。

手紙を配達する様子

▲自転車で手紙を配る、配達員

ただ、この店で一番癒されたのは、3歳だという男の子の笑顔です。

3歳の男の子

▲3歳の男の子

大きくてきれいな目が印象的な、とってもかわいい子でした。

 

スリランカの道沿いでは、よくフルーツが売られていて、ガイドがいるとよく買ってくれるので、それを召し上がった方は多いと思います。

カードの場合はエリアが限られますが、出来立てのものはおいしいので、もし素焼きの器を見かけたらトライしてみるのがおすすめです。